今日の一日9

昨日は、中2の授業。
一時間目は数学。
連立方程式の加減法が既に終わり、代入法を学習しました。
代入法の意味と方法を解説したところ、全員よく理解し、難なくこなせました。
その後、小数、分数、かっこのある計算を個別練習とし、各自のペースで解いてもらいました。
その間は巡回し、質問の受け付け、間違いのチェック、各指示を行い、スムーズに進むことができました。
黙々と問題を解き、充実した授業が行えました。


二時間目は社会地理。
先週のヨーロッパの残りの解説と問題をした後、アフリカの単元を学習。
アフリカについては、馴染みが少なく、とまどい気味のようでした。


重要な国と気候、産業、歴史的な立場などを解説プリントと地図を使って学習しました。
赤道をはさんで南北アフリカは気候が対称であることをしっかり理解してもらいました。


たいていの生徒たちは、アフリカをライオン、象、キリンといった「野生の王国」というイメージを抱いていると思います。
しかし、ダイアモンド、金、ボーキサイトなどの鉱物資源が採れることや、近年はレアメタルが注目されていることに注意するように解説しました。


練習問題を解く上でしっかり解説を聴くと、頭に入りやすく、覚えやすいことが実感できたようです。