2012-01-01から1年間の記事一覧

入り口と玄関

塾正面の入り口駐輪場と正面玄関の写真です。 写真をクリックすると大きい画像に。 駐輪場に、のぼり旗を立てました。 正面玄関は、入るとすぐに階段がありますが、長年の経過により、階段カーペットがすり切れていたため、張り替えました。 色もローズ系に…

あっ、先生!

今日、22日は秋分の日。 朝からお彼岸のお参りに行き、その帰りにケーキ屋さんに寄って買い物をしていると、 「あっ、先生!」という声が。 振り向くと「Kです。」と、若いお母さんが立っていた。 「……」。一瞬の間をおいて、「ああ、Kさん。」と思い出した…

水溶液の実験2

前回に引き続き、6年生、理科の授業は水溶液の実験。 今回は「水溶液と金属」です。 塩酸にアルミニウムを溶かしたときの変化の様子と、そのときに発生する気体、できた水溶液は何かを調べました。 今回は写真はアップしていませんが、アルミニウムがシュワ…

中1の授業から

只今、方程式の授業をしています。 これからの数学の計算や考え方の基本となる単元です。 「等式の性質」をしっかり理解した上で、移項を使った計算問題を練習しました。 本日はその導入部分だったので、90分の授業時間をフルに解説と式の書き方に費やしまし…

水溶液の実験

本日の理科の授業は、「水溶液の性質」 固体が溶けた水溶液と気体が溶けた水溶液のちがい、結晶として取り出せるかどうかの確認、また、それぞれの性質などを実験しました。 食塩水と塩酸を例に実験開始。 写真のように蒸発皿に水溶液を入れ、アルコールラン…

二学期スタート

長い夏休みが終わり、今週から二学期がスタートしました。 しかし、まだまだ暑い日が続いています。 皆さんの調子はいかがでしょうか。 二学期は学習する内容も佳境に入り、より真剣に対処する必要があります。 羽拍子学習院では、これまで以上に充実した授…

夏期講習再開

10日から夏休みでしたが、20日から再開です。 前半戦は国語、社会、英語、数学をみっちり基本事項を復習しました。 特に国語、なかでも社会はこの時期にしかできない事柄を総確認しました。 入試に出る箇所の重要項目を覚えやすくまとめた当院自慢の資料を全…

キー閉じ込めの巻

夏期講習がすでに8月1日から始まっていますが、最初の日曜日、ほっと一息の一日。 お盆を前に朝から墓参りに行き、無事済ませ、自宅に帰ってきました。 午後から買い物に行く予定があったので、熱気を逃がすため窓を開けた状態でガレージに車を止めておきま…

まもなく夏期講習

21日から学校では、夏休みになりましたが、毎日規則正しい生活を送っているでしょうか。 この長い休みを利用しない手はありません。 過去の学習内容を見直す絶好のチャンスです。 秋からの飛躍に備えて弱点の補強、理解の確認をしておく必要があります。 当…

中3の授業から

現在、中3英語の授業では、現在完了の各用法を学習しています。継続、経験、完了の違いや、特徴を毎日しっかりと学んでもらっています。 教科書には出てきていない結果の用法も指導したところです。 また、復習的に不定詞も出てきたので、確認の意味からも、…

社会資料

只今、社会科の授業では世界地理をしています。 今年度の教科書改訂から世界の国々の学習が以前に比べて詳しくなっています。 アジア州、ヨーロッパ州、北アメリカ州など各地域の国々について学んでいます。 近年、社会、特に地理を苦手にしている生徒たちが…

模試結果面談

一学期末テストが終わりましたが、出来具合はいかがでしたか。 まもなく夏休みですが、この時期にしっかり復習をし、後半戦に備えましょう。 特に受験学年の生徒の皆さんは、復習の絶好のチャンスです。 羽拍子学習院では、夏期講習を8月から実施します。 受…

続イオン

宇治中、西宇治中のみなさん!今回の期末テスト範囲であるイオンは大丈夫ですか? 前回の授業でイオンの全体像を解説、練習したのに続き、今回は化学エネルギーを電気エネルギーに変える電池の仕組みを学習しました。 亜鉛と銅を塩酸の水溶液に入れ、溶けた…

夏期講習受付中!

梅雨真っ最中ですが、まもなく今年もまた、暑い夏がやってきます。 受験生にとっては、この夏が勝負です! 羽拍子学習院では、中3対象の「夏期講習」を実施します。 5教科全14日間。 午前10:00〜午後3:30まで。 費用28,000円(含教材費) 募集人員:…

台風4号襲来

この時期としては例年に比べ早い時期の台風襲来となりました。 午後5時頃に和歌山県串本付近に上陸した模様。 このままの進路をとれば、宇治の東側を通過するようです。 しかし、午後1時頃から宇治市に大雨暴風警報が発令されているので、本日の授業は休講…

期末テスト対策実施中

各中学校で、27日頃から期末テストが始まります。 当院では15日の金曜日から対策練習が始まっています。 通常授業をストップして、テスト当日まで対策に全力を傾注していきます。 金・土は英語のテスト範囲を徹底練習しました。単語、文法、日本語訳、英訳な…

今日の一日10

中2の数学は、ただいま連立方程式を学習中です。 基本となる加減法・代入法に始まり( )、小数、分数、比の問題、そして三元連立まで計算は一通り終了しました。 それぞれの計算の特徴をつかみ、計算できるようになったようです。 当院では問題を写してから…

「イオン」ってわかる?

中3理科、化学分野。イオン 「イオンって?」 今年度から復活した単元のうちの一つです。 「先生、今、学校でイオン習っているんやけど、さっぱりわからへん!」と、生徒たちが口々に言います。 電気の学習のときもそうでしたが、イオンも我々の目には見えな…

単語を覚える

英語が苦手な生徒にとって、単語を覚えることは難儀な作業なようです。 しかし、単語が書け、読めなければ英語の学習は始まりません。 ただ単に覚えるといってもそう簡単に頭に入るものではありません。 英文を音読し、話の筋を通して覚えると、教科書のどの…

自分の位置は?

新学期が始まって2ヶ月が過ぎ、中間テストも終わりました。 3年生としての自覚もできてきたことでしょう。 そんな時期に本年度第一回目の模擬テストを今年も6月3日に実施します。 中3生にとっては、志望校に合格できるかが最も気になるところでしょう。 受験…

今日の一日9

昨日は、中2の授業。 一時間目は数学。 連立方程式の加減法が既に終わり、代入法を学習しました。 代入法の意味と方法を解説したところ、全員よく理解し、難なくこなせました。 その後、小数、分数、かっこのある計算を個別練習とし、各自のペースで解いても…

思い出の天ケ瀬吊り橋

昨日の日曜日早朝、久しぶりに天ケ瀬吊り橋に行ってきました。 朝6時頃のため、空気は冷んやりし、川の匂いも懐かしく、小鳥のさえずりが川面に響き、気分はサイコー! 心身ともリフレッシュできました。 この橋は私にはとても想い出深いところです。 今から…

今日の一日8

昨日土曜日の中3数学の授業は展開・因数分解の利用で、式の証明を行いました。 ほとんどの生徒はこの証明問題を苦手としています。 なぜでしょうかねえ。計算問題は好んでするのに…。 「〜ならば〜である。」という組み立ての過程と、文字を使った式が表現で…

今日の一日7

昨日の中2は連立方程式を勉強した。 その授業の進め方をご報告しましょう。 この単元初めての授業ということで、1年生で学習した方程式と連立方程式の違いについて先ずは説明。 ↓ 「二元一次方程式は、解が一つに決まらないので、二つの二元一次方程式の共通…

修学旅行

「先生、今度の木曜日塾休むで!」 「なんで?」 「修学旅行やねん」 「ああ、そうなんか。やっぱり伊勢へ行くのか?」 「はい」 「じゃあ、休む分、今日はみっちり授業するぞ」 「算数の文字の式の◯ページを開いて…」 神明小学校の6年生の生徒と上のような…

中間テスト終わる

西宇治中の1年と3年の中間テストが終わりました。 ただし、2年生は風邪のため、明日が最終日です。 宇治中も明日が最終日です。 そこで、本日は理科のテスト範囲である「力の大きさ」と「圧力」について解説&練習問題を行いました。 みんなが苦手として…

中間テスト延期!

昨日、西宇治の中2の生徒が、「先生、中間延期になった」と、報告。 「なんで?」 「インフルエンザで休んでいた人が範囲まで終わってないねん」とのこと。 「え〜、それでいつ?」 「21・22日」 長い間中学生をみてきましたが、こんなことは初めてです。学…

今日の一日6

15日の小学6年の授業から。 「日光と植物」の、葉で作られるものは何かという単元で、 緑色の葉をヨウ素液につける前段階の色を抜く実験を行いました。 「先生、今日、実験する言うてたやん。」 「……?。あっ、そうやったなあ。ごめん、ごめん。忘れてたわ。…

サンデー特勉

定期テスト直近の日曜日は恒例「サンデー特勉」です。 「土曜サンデー特勉」もあります。 昨日もテスト範囲の総ざらいをしました。 弱点補強や更なる完成域到達を目指して、みんな黙々と問題に取り組ました。 もちろん、通常授業時間帯は、一週間前から中間…

今日の一日5

来週の木曜日から西宇治中で、21日からは宇治中で中間テストが始まります。 ただ今、そのための対策授業を展開しています。 4月、5月に学習した内容を復習しています。 中1生にとっては、はじめてのテストなので、しっかり復習し、好スタートを切って欲し…